今後のイベント一覧
APIRフォーラム「経済安全保障とグローバル化の両立は可能か ~ウクライナ危機後の国際経済秩序のゆくえ~」
概要
APIRでは、研究プロジェクト「アジア太平洋地域の政治・経済的協力のあり方」の研究活動の一環として、オンラインフォーラムを開催いたします。
経済・軍事面における中国の台頭、コロナ禍における重要物資の供給途絶、そしてウクライナ危機の発生などにより、日本でも「経済安全保障」の確保に向けた戦略策定や法整備が加速しています。一方、経済安保の確保と、戦後日本が追求してきたグローバル化の利益とを如何に両立させるべきかを巡っては、必ずしも十分に議論が尽くされていません。
今回は、学界の専門家をお招きし、経済安全保障の確保とグローバル化の利益の両立のあり方についての講演、討論を通じて、これからの日本を取り巻く経済を考える上で重要な視点を提供していきます。
定員:200名(満席になり次第締切)
参加費:無料
締切:2022年7月7日(木)
※お申込みいただいた方へ、7月7日頃に、Zoomウェビナー登録の招待メールを送付いたします。
万が一、お手元に届かない場合は、事務局までご連絡下さい。
日時 |
2022年7月11日(月)午後1時30分~3時 |
---|---|
会場 |
オンラインフォーラム(Zoomウエビナーによる実施) |
主催 |
一般財団法人アジア太平洋研究所 |
講師 |
・基調講演1「Factory Asiaと国際通商ルールの重要性:地政学的緊張激化の含意」 木村福成氏 |
その他 |
■申込方法 APIRホームページ(https://www.apir.or.jp/event/)よりお申込み下さい。 |