研究者一覧
所長・副所長・統括
所長 宮原 秀夫
大阪大学名誉教授、大阪大学大学院情報科学研究科招聘教授
情報ネットワーク学
副所長 村田 正幸
大阪大学大学院情報科学研究科長・教授
ネットワークアーキテクチャ、脳や生体に学ぶ情報システム設計制御
研究顧問 猪木 武徳
大阪大学名誉教授
労働経済学、経済思想、経済史
研究統括 本多 佑三
大阪大学名誉教授
金融論、計量経済学
研究統括 稲田 義久
数量経済分析センター センター長・甲南大学名誉教授
日本経済および関西経済の短期予測、
関西地域の成長牽引産業の展望、
計量経済学、環境経済学、政策シミュレーション
上席研究員
有馬 純
東京大学特任教授
大竹 文雄
大阪大学教授
労働経済学、行動経済学
大野 泉
政策研究大学院大学教授・国際協力機構(JICA)緒方貞子平和開発研究所シニアリサーチアドバイザー
アジアの知日産業人材との戦略的ネットワーク構築、中小企業の海外展開、産業開発協力
木村 福成
慶應義塾大学教授、ERIAチーフエコノミスト
アジア太平洋の政治・経済的協力のあり方
国際貿易論、開発経済学、経済成長論、応用ミクロ経済学、日本・アジア経済論
下條 真司
青森大学教授
都市におけるIoTの活用
高林 喜久生
大阪経済法科大学教授
関西経済予測と関西経済構造分析
財政・公共経済、マクロ計量モデル
豊原 法彦
関西学院大学経済学部長・教授
関西独自の景気指標の開発と積極的な活用
不均衡計量分析、計量経済学
藤原 幸則
大阪経済法科大学教授
財政学、地方財政論、都市経済論
古沢 昌之
近畿大学教授
国際経営論、国際人的資源管理論
松繁 寿和
高松大学教授、大阪大学名誉教授
教育の経済学、キャリアデザイン、人事統計分析、計量経済学、HRMの経済学、労働経済学
松林 洋一
APIR上席研究員、神戸大学大学院経済学研究科教授
国際マクロ経済学・計量経済学
守屋 貴司
立命館大学教授
人事・労務研究、事業承継教育研究
家森 信善
神戸大学地域共創研究推進センター センター長・教授
日本の金融システム政策の実証研究、地域経済と地域・中小企業金融の研究、保険業と保険規制の研究、金融経済教育と金融リテラシーの研究
主席研究員
梶谷 懐
神戸大学教授
現代中国における「市場経済化」と経済改革の動向(特に財政・金融部門)、経済発展における制度・慣習の役割 (特に地方政府の行動と役割)、中国の不動産市場をめぐる問題
後藤 健太
関西大学教授
経済発展、グローバル・バリューチェーン、アジア経済、インフォーマル経済、地域研究
後藤 孝夫
中央大学教授
交通網の整備・拡充に伴う交通近接性の改善と期待できる経済効果の予測
交通経済学
関 和広
甲南大学教授
テキストアナリティクス、データサイエンス、機械学習
前田 正子
甲南大学教授
少子化・子育て支援・自治体経営
関西における女性就業率の拡大に向けた提言
「女性は関西で夢を描けるか?鉄は熱いうちに打て」
勇上 和史
神戸大学教授
労働経済学
副主任研究員
野村 亮輔
APIR副主任研究員