洞察・意見Insight & Opinion
実証分析・予測Analysis
政策提言Policy Brief
研究プロジェクト「人口減少下における活力ある関西を目指して ~2050年を見据えて~」の成果報告書を発表しました。
DATE: 2025/7/11
Trend Watch No.101「コロナ禍後の消費者行動の変容 -関西居住者と関西来訪者の視点から-」を発表しました。
DATE: 2025/7/8
研究プロジェクト「地産地消型の地域経済圏 ~「食と農」でつなぐコミュニティモデル~」の成果報告書を発表しました。
DATE: 2025/7/2
研究プロジェクト「サステイナビリティと人権」の成果報告書を発表しました。
DATE: 2025/6/30
【募集中】APIRフォーラム「米国の関税政策がASEAN・東アジア経済にもたらす影響」(7月24日(木)開催)
DATE: 2025/6/23
人口減少下における活力ある関西を目指して~2050年を見据えて~
研究プロジェクト
2024-06-06
地産地消型の地域経済圏~「食と農」でつなぐコミュニティモデル~
サステイナビリティと人権
都道府県別訪日外客数と訪問率:5月レポート No.72
インバウンドレポート
2025-07-16
コロナ禍後の消費者行動の変容 -関西居住者と関西来訪者の視点から- Trend Watch No.101
トレンドウォッチ
2025-07-08
日本経済(月次)予測(2025年6月)<6月及び7月初旬のデータを更新し、4-6月期実質GDP成長率予測を前期比年率-0.5%と前月から上方修正>
経済予測
2025-07-07
Kansai Economic Insight Monthly Vol.146-景気は現況悪化、先行きは改善から足踏みへ: 物価の高止まりと米国の関税政策変更が先行きリスク要因-
2025-06-26
都道府県別訪日外客数と訪問率:4月レポート No.71
2025-06-17
日本経済(月次)予測(2025年5月)<5月末データを更新し、4-6月期実質GDP成長率予測を前期比年率-1.9%と大幅下方修正>
2025-06-03
Trend Watch
コメンタリーでは最新の社会経済や政策動向等についての考察を行い、特定のトピックスに注目したトレンド・ウォッチを発行。また、時事テーマに焦点を当てた分析レポートも発行します。
Inbound Tourism
関西のインバウンド需要に関する新たな指標として、都道府県別訪日外客数と訪問率の早期推計を毎月公表しています。
Economic Forecast
日本と関西の景気の現況と先行きについて、毎月・四半期ごとに公表しています。
Discussion Paper
ディスカッションペーパー
APIRの研究会での議論や自主研究等に基づく、分析的・実証的な学術研究の成果です。広く皆様からご意見を頂戴し、今後さらに研究や議論を深めていくことを目的としています。
Opinion
オピニオン
社会や経済に対する疑問等について意見を述べています。
その他カテゴリー
大阪・関西万博の経済波及効果-最新データを踏まえた試算と拡張万博の経済効果- Trend Watch No.92
2024-01-24
25%追加関税の対米自動車輸出への影響 Trend Watch No.100
2025-03-28
インバウンドツーリズムの持続可能性 -2つのエピソードから- Trend Watch No.99
2025-01-29
新聞とSNSについて考える APIR Opinion No.1
2025-01-15
SNS分析からみた万博の機運醸成 Trend Watch No.98
2024-12-16
関西観光客の急回復とホテル業 -外国事業者の積極的な展開と国内事業者の対応- Trend Watch No.97
2024-09-17
稲田研究統括と研究員チームが関西パビリオンを視察
DATE: 2025-07-01
Center for Asia-Pacific Resilience and Innovation(CAPRI)が来訪
猪木武徳研究顧問の寄稿記事が掲載
DATE: 2025-06-29
アジア太平洋と関西関西経済白書2024
2024-10-01発行 定価 2,750 円(税込)
APIR NOW No.40
当研究所発行の機関誌をご覧いただけます。
メールマガジンお申込み
ホームページの更新情報や会員の方々にお伝えしたい情報などを、E-Mailでお届けします。
S-APIR指数システム開発
ウェブニュースから最新の景況感をAIで分析
会員登録について
当研究所の活動にご賛同いただける賛助会員を募集しています。