国際交流 [ 2/5 ]

Topics

オーストラリア外務貿易省 2025年大阪・関西万博 オーストラリア政府代表他が来訪

オーストラリア外務貿易省 2025年大阪・関西万博 オーストラリア政府代表他が来訪

DATE: 2023-06-14

2023年6月13日(火)、オーストラリア外務貿易省2025年大阪・関西万博 オーストラリア政府代表 ナンシー・ゴードン様、在大阪オーストラリア総領事館総領事 トレバー・ホロウェイ様含む計5名様がAPIRに来訪し、稲田研究統括より関西経済の動向と万博への影響について説明した後、2025年大阪・関西万博のオーストラリア館出展にあたり、オーストラリアと日本の関係性についても意見交換を行いました。

タイ王国大阪総領事館より経済担当領事が来訪

タイ王国大阪総領事館より経済担当領事が来訪

DATE: 2022-06-09

タイ王国大阪総領事館より、ニットアナン・ブラナシリ経済担当領事がAPIRを訪問され、稲田研究統括よりロシアのウクライナ侵攻がEU・中国・関西経済へ及ぼす影響について説明した後、今後の協力関係について意見交換しました。

スイス政府代表団へ関西経済動向について講演

スイス政府代表団へ関西経済動向について講演

DATE: 2022-04-20

在日スイス大使館からのご依頼により、来日中のカシス大統領兼外務大臣を団長とするスイス政府代表団へ、稲田研究統括が「関西経済は反転できるか-大阪・関西万博そしてIRの役割-」をテーマに、4月20日(木)の昼食会において講演を行いました。なお、プレゼンテーションは、「関西とは何か」、「ロシアのウクライナ侵攻と関西経済への影響」、「関西経済長期停滞の理由とその反転の可能性」を中心に行いました。

プレゼン資料はこちら

在日オーストラリア大使館より経済担当公使が来訪

在日オーストラリア大使館より経済担当公使が来訪

DATE: 2021-10-20

2021年10月19日(火)、在日オーストラリア大使館よりデービッド・ロー経済担当公使ならびにエリザベス・コックス商務担当公使、在大阪オーストラリア総領事館よりトレバー・ホロウェイ総領事がAPIRを訪問され、新型コロナウィルス感染症の関西経済・日本経済への影響等について説明ののち、意見交換しました。

イタリア総領事館より総領事が来訪

イタリア総領事館より総領事が来訪

DATE: 2021-10-09

10月8日、在大阪イタリア総領事館よりマルコ・フレンチぺ総領事ならびに中西 陽子 総領事補佐官がAPIRを訪問され、稲田研究統括による、2025年大阪万博・COVID-19感染拡大の関西・日本経済への影響、日中貿易関係等について解説ののち、意見交換しました。

オーストラリア総領事館より総領事が来訪

オーストラリア総領事館より総領事が来訪

DATE: 2021-07-29

7月28日、在大阪オーストラリア総領事館よりトレバー・ホロウェイ総領事ならびにシャロン・ビグネル領事がAPIRを訪問され、稲田研究統括による、新型コロナウィルス感染症の関西経済・日本経済への影響等について説明ののち、意見交換しました。

ロシア総領事館より総領事が来訪

ロシア総領事館より総領事が来訪

DATE: 2021-06-08

6月7日、在大阪ロシア連邦総領事館よりアレクサンドル・テルスキフ総領事ならびにヴラディスラフ・ゴンチャル副領事がAPIRを訪問され、稲田研究統括による、新型コロナウィルス感染症の関西経済・日本経済への影響等について説明ののち、意見交換しました。

米国総領事館より政治経済担当領事が来訪

米国総領事館より政治経済担当領事が来訪

DATE: 2020-03-02

3月2日、駐大阪-神戸アメリカ総領事館よりコリン・フィッシャウィック政治経済担当領事ならびに渋井直美政治経済担当官がAPIRを訪問され、稲田研究統括より、新型コロナウィルス感染症の関西経済・日本経済への影響等について説明ののち、意見交換しました。

英国大使館より経済担当参事官が来訪

英国大使館より経済担当参事官が来訪

DATE: 2019-11-12

11月11日、英国大使館よりナオミ・デイビス経済部参事官ならびにサヤカ・デカストロ経済・金融政策部上級経済アドバイザーがAPIRを訪問され、稲田研究統括よりAPIRの概要紹介、関西経済の現況等について説明ののち、意見交換しました。

カナダ大使館より公使が来訪

カナダ大使館より公使が来訪

DATE: 2019-10-03

10月2日、カナダ大使館よりトレイシー・レイノルズ商務担当公使ならびに在名古屋カナダ領事館よりシェニエ・ラサール,LL.M.領事兼通商代表がAPIRを訪問され、岩野代表理事よりAPIRの概要紹介、後藤主席研究員より関西経済の現況等について説明ののち、意見交換しました。

pagetop
loading