外部講演・学会報告 [ 5/12 ]

Topics

小川主席研究員が関西ベンチャー学会で講演

小川主席研究員が関西ベンチャー学会で講演

DATE: 2014-11-18

小川主席研究員が、関西ベンチャー学会「2014年度第2回講演会」でイノベーションのための処方箋として、元気な企業の秘訣について講演しました。

日  時:11月18日(火)18:30~20:00

タイトル:「関西発のイノベーションとは何か~2014年版関西経済白書を読み解く」

場  所:備後町クラブ3階ホール

小川主席研究員が公益財団法人大阪府工業協会「秋期経営セミナー」にて講演

小川主席研究員が公益財団法人大阪府工業協会「秋期経営セミナー」にて講演

DATE: 2014-10-07

公益財団法人大阪府工業協会「秋期経営セミナー」

 開催日:10/7(火)13:15~17:30
 講演タイトル:生産性の原動力:イノベーションと人材活用
 開催場所:ホテルニューオータニ

岡野研究員と林研究員がEAEA国際学会(タイ)で報告

岡野研究員と林研究員がEAEA国際学会(タイ)で報告

DATE: 2014-11-02

The International Convention of the East Asian Economic Association (Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand? November 1-2, 2014)

Session CS1H : Program and Policy Evaluation

Dvelopment and Application of an Area DSGE Model : Economic?Stagnation in Western Japan and an Examination into its Causes (Mitsuhiro Okano)

Session CS3E : Disasters

Evaluating ?the Economic Loss Caused by the Catastrophic Natural Disaster : The Case of the 2011 Great East Japan Earthquake (Manpei Hayashi)

稲田センター長が地方連携関西シンポジウム「経済連携と関西経済圏 ~関西経済の活性化への期待~」にモデレーターとして参加

稲田センター長が地方連携関西シンポジウム「経済連携と関西経済圏 ~関西経済の活性化への期待~」にモデレーターとして参加

DATE: 2014-10-06

地方連携関西シンポジウムに関する外務省の報道発表はこちら

稲田センター長と岡野研究員がマクロモデル研究会(オカムラ 大阪ショールーム クライアントラウンジ)で報告

稲田センター長と岡野研究員がマクロモデル研究会(オカムラ 大阪ショールーム クライアントラウンジ)で報告

DATE: 2014-09-12

マクロモデル研究会(第8回)にて報告を行いました。報告タイトルは下記のとおりです。岡野研究員 15:30-16:05「DSGEモデル:関西経済及び地方財政への応用可能性の検証」。稲田数量経済分析センター センター長、小川亨(大阪市立大学)、渡部肇(日経DM)?17:15-17:50「県内GDPの早期推計と全国展開」。

日本経済研究センターに掲載されている概要はこちら

宮原所長が関西プレスクラブ定例会にて講演

宮原所長が関西プレスクラブ定例会にて講演

DATE: 2014-07-28

2014年7月25日(金)、「感性と技術の融合による新しい街“うめきた”構想」と題して講演を行いました。

産経新聞の記事(msn産経ニュースwest)はこちら

毎日新聞の記事はこちら

 

掲載メディア

  • 日本経済新聞(7/26)、朝日新聞(7/26)、産経新聞(7/26)、毎日新聞(7/26)、読売新聞(7/26)

林研究員が文部科学省「都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト」にて報告

林研究員が文部科学省「都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト」にて報告

DATE: 2014-07-01

文部科学省「都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト」サブプロ③「都市災害における災害対応能力の向上方策に関する調査・研究」第7回 都市防災研究協議会(経済)(関西大学東京センター)にて報告を行いました。報告タイトル「自然災害が経済に及ぼす影響の実証分析」

稲田研究統括が、JX日鉱日石エネルギー株式会社関西支店「2013年度JXエネルギー・ソリューション研究会」で講演

稲田研究統括が、JX日鉱日石エネルギー株式会社関西支店「2013年度JXエネルギー・ソリューション研究会」で講演

DATE: 2014-03-07

2014年3月7日(金)、稲田研究統括が、JX日鉱日石エネルギー株式会社関西支店による「2013年度JXエネルギー・ソリューション研究会」において、『関西の景況感及び今後の見通し』と題して講演しました。

稲田研究統括が関西プロモーション・セミナーでスピーチ

稲田研究統括が関西プロモーション・セミナーでスピーチ

DATE: 2013-12-10

2013年12月10日(火)に開催された関西プロモーション・セミナー(主催:関西パートナーシップ協議会、関西国際戦略統合特別区域地域協議会)において、稲田研究統括が“Is Kansai an attractive investment destination?⇒(Yes)”と題してスピーチを行いました。参加者は外国企業、在日各国商工会議所関係者。

劉研究員、入江リサーチャーが中国エコノミストと意見交換

劉研究員、入江リサーチャーが中国エコノミストと意見交換

DATE: 2014-01-27

2014年1月27日(月)開催された中国エコノミストとの意見交換会(主催:関西経済連合会)に、劉研究員、入江啓彰リサーチャーが出席し、関西経済の現状、中国の都市化パターンなどについて情報交換しました。

pagetop
loading