APIR NOW

APIR NOW

APIR NOW No.41

インバウンド時代のゲートウェイ 関西から世界へ

2025年10月

INTERVIEW

インバウンド時代のゲートウェイ 関西から世界へ
山谷 佳之 関西エアポート株式会社 代表取締役社長CEO

RESEARCH PROJECT

『アジア太平洋と関西 関西経済白書2025』刊行

APIRシンポジウム
「半導体素材産業 関西の戦略」

APIRフォーラム
「米国の関税政策がASEAN・東アジア経済にもたらす影響」

APIRシンポジウム
「インバウンドツーリズム 持続可能な発展のメカニズ 出版記念シンポジウム」

ECONOMIC FORECAST

【四半期予測】
・日本経済(第154回景気分析と予測)
・関西経済(Kansai Economic Insight Quarterly No.75)

APIR TREND WATCH

No.101 コロナ禍後の消費者行動の変容ー関西居住者と関西来訪者の視点からー
No.102 大阪・関西万博の経済効果:前半のレビュー 一般財団法人関西観光本部との共同プロジェクト調査の結果からー

INFORMATION

海外諸国との国際交流

APIR NOW No.40

関西の地域シンクタンクとして果たすべき使命を追求していく

2025年6月

MESSAGE

関西の地域シンクタンクとして果たすべき使命を追求していく
村尾 和俊 一般財団法人アジア太平洋研究所 所長
西日本高速道路株式会社取締役会長

NEW ORGANIZATIONAL STRUCTURE

APIR評議員会会長に沖原 隆宗 氏(株式会社三菱JFJ銀行 特別顧問)が就任

APIR新役員体制

ECONOMIC FORECAST

【四半期予測】
・日本経済(第153回景気分析と予測)
・関西経済(Kansai Economic Insight Quarterly No.74)

RESEARCH PROJECT

2025年度事業計画

2024年度研究プロジェクト報告

APIRフォーラム
「第2次トランプ政権の国際通商政策とアジア・日本へのインパクト」

APIRフォーラム
「人権を守る企業が生き残る!ーグローバルサプライチェーンの新たな競争力とはー」

EXPO 2025

APIR×EXPO2025
大阪・関西万博への取り組み

日本貿易振興機構アジア経済研究所×APIR共催フォーラム
「大阪・関西万博で世界に伝えたいことー持続可能な社会と経済とはー」

APIR TREND WATCH

No.99  インバウンドツーリズムの持続可能性ー2つのエピソードからー
No.100 25%追加関税の対米自動車輸出への影響

FEATURE

ASEANラウンドテーブル

英語版:関西経済白書を刊行

INFORMATION

新研究員・インターンの紹介

APIR NOW No.39

技術の力で新しい道を切り開く 人類と自然の調和を奏でる

2025年2月

INTERVIEW

技術の力で新しい道を切り開く 人類と自然の調和を奏でる
三野 禎男 カナデビア株式会社 代表取締役会長兼CEO

FEATURE

APIR AOYA会議2024 「アート思考とビジネスー自分との対話による自由な発想ー」

ECONOMIC FORECAST

【四半期予測】
・日本経済(第151回景気分析と予測)
・関西経済(Kansai Economic Insight Quarterly No.72)

RESEARCH PROJECT

APIRフォーラム
「インドネシアの展望ー政治・経済の視点からー」

APIRフォーラム
「企業と市民社会の対話ーどうすれば対話を活性化できるだろうか?ー」

APIR TREND WATCH

No.98 SNS分析からみた万博の機運醸成

DISCUSSION PAPER

No.51 ASEAN主要国とインドにおける今後のエネルギー政策とCO₂排出係数の予測について

INFORMATION

海外諸国との国際交流

APIR NOW No.38

水素社会という夢の実現に向けて

2024年10月

INTERVIEW

水素社会という夢の実現に向けて
牧野 明次 岩谷産業株式会社 代表取締役会長兼CEO

RESEARCH PROJECT

『アジア太平洋と関西 関西経済白書2024』刊行

APIRフォーラム
「サステナブル社会と消費者~市民・消費者を環境や人権配慮の行動に促すための方策~」

APIRフォーラム
「岐路に立つ中国と東アジア諸国経済への影響~政治・経済の視点から~」

APIRオンラインセミナー「”推し”でつくるデジタル共感社会の未来」

ECONOMIC FORECAST

【四半期予測】
・日本経済(第149回景気分析と予測)
・関西経済(Kansai Economic Insight Quarterly No.70)

APIR TREND WATCH

No.96 ポスト万博を見据えた観光戦略
No.97 関西観光客の急回復とホテル業ー外国事業者の積極的な展開と国内事業者の対応ー

海外諸国との国際交流

INFORMATION

マクロモデル研究会(第18回)を開催

APIR NOW No.37

ジャズピアニストとして得たもの、それを仕事に、そして万博に活かす

2024年6月

INTERVIEW

ジャズピアニストとして得たもの、それを仕事に、そして万博に活かす
小川 理子 パナソニック ホールディングス株式会社 参与

RESEARCH PROJECT

2024年度 事業計画
2023年度 自主研究プロジェクト報告

APIRフォーラム「DXが生み出す組織とDXが求める人材像とは!?」

APIRフォーラム
「権威主義体制の弊害を「無害化」する通商ルールを-中国とどう向き合うか-」

APIRオンラインセミナー「人口減少と地域社会」

海外諸国との国際交流

APIR TREND WATCH

No.93 令和6年能登半島地震の影響と北陸3県経済-ストック、フロー、人流を中心に-
No.94 「電気・ガス価格激変緩和対策」事業による負担軽減効果の試算

ECONOMIC FORECAST

【四半期予測】
・日本経済(第148回景気分析と予測)
・関西経済(Kansai Economic Insight Quarterly No.69)

INFORMATION

英語版:関西経済白書を刊行

APIR NOW No.36

魅せる神戸の底力-眠るポテンシャルを最大活用-

2024年2月

INTERVIEW

魅せる神戸の底力-眠るポテンシャルを最大活用-
川崎 博也 神戸商工会議所 会頭

FEATURE

APIR AOYA会議2023
「unlearnによる自己リセット~繋がりの再構築~」

APIRフォーラム【景気討論会】
「大阪・関西万博を契機とした関西経済の反転-「拡張万博」をきっかけに-」

RESEARCH PROJECT

APIRフォーラム
「ASEAN経済の将来シナリオと日本経済のへの影響」

APIRフォーラム
「関西経済の持続的発展に向けた望ましい産業構造とは ~中部・九州の事例から学ぶ~」

APIR TREND WATCH

No.91 決定版:2023年阪神・オリックス優勝の地域別経済効果
―リーグ優勝、ポストシーズン、優勝関連セール及びパレードの総合分析―

No.92 大阪・関西万博の経済波及効果-最新データを踏まえた試算と拡張万博の経済効果-

ECONOMIC FORECAST

【四半期予測】
・日本経済(第146回景気分析と予測)
・関西経済(Kansai Economic Insight Quarterly No.67)

INFORMATION

pagetop
loading