過去の開催内容

セミナー等

高林マクロ経済分析プロジェクト主査講演「関西経済の復活の軌跡と今後の課題」

概要

日時

2007年6月8日

講師

高林喜久生氏(関西学院大学経済学部教授)

「2007年版関西経済白書・プロジェクト動向調査」報告会・講演会

概要

日時

2007年6月1日

講師

本間正明(当研究所所長)

関西からの発信『明日の日本を問う』

概要

日時

2007年3月21日

講師

大田 弘子 氏(内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当))

主催

(財)関西社会経済研究所、(社)関西経済連合会、読売新聞大阪本社

後援

読売テレビ

特別研究発表会「関西経済復活の軌跡と今後の課題」

概要

日時

2007年2月22日

講師

<コーディネーター>伴  金美氏  大阪大学大学院経済学研究科教授  <コメンテーター>増田 悦佐 氏(J.P.モルガン証券(株)株式調査部 シニアアナリスト)(マクロ経済分析プロジェクトメンバー討論者)木田 祥太郎氏 ((株)三菱東京UFJ 銀行経済調査室)武者 加苗 (関西社会経済研究所経済分析グループ)

「高齢化する東アジアと経済成長ポテンシャル」講演会

概要

日時

2007年1月25日

講師

株式会社日本総合研究所調査部環太平洋戦略研究センター主任研究員

大泉 啓一郎 氏

共催

太平洋経済協力会議(PECC)日本委員会、太平洋経済展望(PEO)日本委員会

後援

(社)関西経済連合会、(財)太平洋人材交流センター、

2007年新春景気討論会「新年経済を読む ?『成長と改革』両立への挑戦?」

概要

日時

2007年1月23日

講師

<コーディネーター>

跡田 直澄氏 (慶應義塾大学商学部 教授)

<パネリスト>(順不同)

鮫島 正大氏 (日本銀行理事・大阪支店長)

湯元 健治氏 (日本総合研究所調査部長・チーフエコノミスト)

稲田 義久氏 (甲南大学経済学部教授 マクロ経済分析プロジェクト主査)

竹中平蔵「成長と改革 ? 新政権への期待」講演会

概要

日時

2006年12月21日

講師

慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所長兼教授 竹中 平蔵 氏

講演会「日本経済の活性化と税制改革」

概要

日時

2006年12月5日

講師

中央大学法科大学院特任教授

NPO法人「日本租税総合研究所」所長 森信 茂樹 氏

特別企画「『オープンな経済社会』へ:関西のグローバル戦略とアジア」

概要

日時

2006年11月13日

講師

杉田 定大 氏  (内閣官房知的財産戦略推進事務局参事官)安積 敏政 氏  (松下電器産業株式会社グローバル戦略研究所首席研究員)テレンス・トー 氏 (香港貿易発展局大阪事務所長)

『ポスト工業化時代における東アジアの都市経済・産業?6大都市の比較研究?』

概要

日時

2006年9月26日

pagetop
loading