トピックス [ 31/58 ]

Topics

「日本企業のアジア・バリューチェーン戦略」が刊行

「日本企業のアジア・バリューチェーン戦略」が刊行

DATE: 2015-03-19

2012年度から3年にわたって取り組んだプロジェクトの研究成果として、株式会社新評論より3月10日に刊行されました。(2014年度「日系企業アジア地域のサプライチェーンのあり方」、2013年度「日本企業立地先としてのアジアの魅力とリスク」、2012年度「日本企業立地先としての東アジア」)

ミャンマーのシンクタンク及び中央銀行の訪問受け入れ

ミャンマーのシンクタンク及び中央銀行の訪問受け入れ

DATE: 2015-03-05

2015年3月4日、ミャンマーの独立系シンクタンクであるミャンマー開発資源協会の6名及びミャンマー中央銀行から2名の皆さんがAPIRを訪問され、APIRからは岩城吉信代表理事、林敏彦研究統括、稲田義久数量経済分析センター長他が意見交換に参加しました。

ミャンマー側からは最近のミャンマー経済の状況や更なる発展に向けての課題認識などが示されました。APIRからはアベノミクスと日本及び関西経済の動向に関する最近の研究成果が示されました。ミャンマー側からは関西経済などの地域経済分析手法などに高い関心が示されました。

最新の日本経済見通し・関西経済見通しを発表

最新の日本経済見通し・関西経済見通しを発表

DATE: 2015-02-27

一般財団法人アジア太平洋研究所(所長 宮原秀夫)では、最新の「日本経済四半期予測」と「関西経済予測」を発表しました。

日本経済四半期予測の詳細はこちら

関西経済予測の詳細はこちら

 

掲載メディア

  • 日本経済新聞(2/27)、朝日新聞(2/27)、毎日新聞(2/27)、読売新聞(2/27)

稲田センター長が不動産協会にて講演

稲田センター長が不動産協会にて講演

DATE: 2015-02-16

稲田センター長が不動産協会にて講演しました。

米国務省日本部経済ユニットチーフ ザーリング氏ほかと意見交換

米国務省日本部経済ユニットチーフ ザーリング氏ほかと意見交換

DATE: 2015-02-12

2月12日、米国務省東アジア太平洋局日本部経済ユニットチーフのノア・ザーリング氏、米国務省開発財務局財務官のレナ・ガーバー氏、駐大阪‐神戸アメリカ総領事館政治経済担当領事のブライアン・ダリン氏、同政治経済部経済担当官の渋井直美氏がAPIRを訪問されました。

関西経済連合会からも参加を得て、アベノミクスの効果、女性の活用などについて意見交換を行いました。

木下研究員、山下総括プロデューサーがメディカルジャパン2015大阪にてミニセミナーを実施

木下研究員、山下総括プロデューサーがメディカルジャパン2015大阪にてミニセミナーを実施

DATE: 2015-02-09

メディカル ジャパン 2015 大阪(開催期間2015年2月4日(水)~2月6日(金)、開催場所インテックス大阪)の関西広域連合ブース「関西バイオクラスター」にてミニセミナー「イノベーションのための処方箋(産業人材の確保に向けて)」(2月6日(金)16:20~16:50)を実施しました。

 

 

APIRのプロジェクトが朝日放送より取材・放映

APIRのプロジェクトが朝日放送より取材・放映

DATE: 2015-01-26

APIRのプロジェクト「中小企業等のイノベーションの原動力分析」の関西の元気な中小企業の秘訣に関するインタビュー調査が朝日放送より取材、「2015関西財界フォーラム~飛躍への処方箋~」(1月5日)にて放送されました。

番組に関する詳細はこちら(朝日放送のホームページにリンクしています。掲載期限2016年12月31日)

放映されたコーナーは下記のとおりです。(どちらも最初に「2014年版 関西経済白書」の映像あり)
「イノベーション!関西」
・山下かおり 総括プロデューサー、木下祐輔 研究員による企業視察
・木下研究員のコメント

「働き方革命を関西から」
・小川一夫 主席研究員(大阪大学教授)のコメント

林研究統括の講演が「三田学会雑誌」に掲載

林研究統括の講演が「三田学会雑誌」に掲載

DATE: 2015-01-26

「災害ユートピアが終わるときー過去の大災害から何を学ぶべきか」『三田学会雑誌』(慶應義塾経済学会)107巻第 2号、2014年7月、pp.21-32

林研究統括の論文が「季刊ひょうご経済」に掲載

林研究統括の論文が「季刊ひょうご経済」に掲載

DATE: 2015-01-19

「阪神・淡路大震災20年ー兵庫県経済の足取りと今後」(『季刊ひょうご経済』2015年1月 No.125 Pp.2-5)

稲田センター長が関西広域連合議会研修で講演

稲田センター長が関西広域連合議会研修で講演

DATE: 2014-12-25

稲田センター長が、約50名の関西広域連合議会議員、各府県市議会事務局職員等に、関西各府県の産業構造や関西経済停滞の要因と復活のための処方箋等について講演し、意見交換を行いました。

日  時:12月25日(木)16:00~17:15
タイトル:「関西経済の構造と今後~各地域の状況から~」
場  所:大阪府立国際会議場12階 1202会議室

pagetop
loading