洞察・意見Insight & Opinion
実証分析・予測Analysis
政策提言Policy Brief
洞察・意見 » 経済予測 » 月次レポート(日本)
稲田 義久
数量経済分析センター センター長・甲南大学名誉教授
Kansai Economic Insight Quarterly No.74-緩やかな持ち直し続くも、内外需とも足取り鈍い 回復の持続性に不透明感、先行き成長減速は必至-
四半期レポート(関西)
DATE: 2025-05-28
153回景気分析と予測:詳細版<米国の関税政策変更により内需の景気牽引役は一層限定的に-関税引き上げ幅は縮小するがセンチメントへの影響は大->
四半期レポート(日本)
関西2府4県GRPの早期推計 No.5
関西2府4県 GRP早期推計
Kansai Economic Insight Monthly Vol.145-景気は現況悪化だが、先行きは改善が見込まれる: 万博の経済効果期待も米国の関税政策変更が景気下押しリスク-
月次レポート(関西)
DATE: 2025-05-27
153回 景気分析と予測:速報版<トランプ関税により内需の景気牽引役は一層限定的 -関税引き上げ幅は縮小するがセンチメントへの影響は大->
DATE: 2025-05-20
都道府県別訪日外客数と訪問率:3月レポート No.70
インバウンドレポート
DATE: 2025-05-15
日本経済(月次)予測(2025年4月)<4月から5月2日までに発表された月次データを更新し、1-3月期実質GDP成長率を前期比年率+0.1%と予測>
月次レポート(日本)
DATE: 2025-05-05
Kansai Economic Insight Monthly Vol.144-景気は現況下げ止まり、先行きは改善が見込まれる: 米国関税政策発動による海外経済減速が先行きリスク要因-
DATE: 2025-04-22
都道府県別訪日外客数と訪問率:2月レポート No.69
DATE: 2025-04-16
日本経済(月次)予測(2025年3月)<2月の鉱工業、建築着工及び家計消費指標を更新し、1-3月期実質GDP成長率予測を前期比年率+2.8%と上方修正>
DATE: 2025-04-09